041.jpg

義母との旅行3日目の朝は
やっこの実家のお寺、西本願寺(お西さん)をお参りしました。
平成23年の開祖 親鸞聖人の750回大遠忌にむけて
大修理も終え、きれいになっていました。

046.jpg

手前のイチョウは樹齢350年と言われている逆さイチョウ。
イチョウは普通は縦に伸びるのですが、このイチョウは横に
伸び続けているんだそうです。とても立派なイチョウです。
横を通っている人と比較すると大きさがわかりやすいと思います。

その後ろの大きなお堂は御影堂。
世界最大の木造建築のお堂です。

047.jpg

日本全国から信者さんがお参りに訪れています。

42.jpg
御影堂の隣にある阿弥陀堂から
とてもいい声のお経が聞こえてきました。
何人かの僧侶さんが高い声でお経を上げているのですが、
どこかキリスト教のグレゴリオ聖歌に似ています。
聖なる響きは世界共通なのかもしれません。

048.jpg

西本願寺の奥のほうに書院があります。
明治天皇が行啓された際、立寄られたところだそうです。

049.jpg

その書院の近くに唐門(からもん)があります。
伏見城から移したといわれる
立派な彫刻で装飾されている門です。
別名「日暮しの門」
一日中見ていても飽きない位美しいからだそうです。
日光東照宮の陽明門もそうですね。

061.jpg

西本願寺をお参りしたあと、
京都駅でお土産を見たいという義母と別れて
やっこは五条大橋を渡りました。

牛若丸と弁慶の像が橋のたもとにあります。
京人形風でかわいいですね。

062.jpg

五条大橋を渡ると、すごいバス、バス、バス。
清水、東山方面を訪ねる観光客を乗せたバスですが、
駐車場待ちの為の渋滞なんだそうです。

065.jpg

やっこの向かった先は
清水寺の坂の下にある大谷本廟
親鸞聖人の墓所のあるところです、
ここにやっこの大好きだった
祖父母が納骨されているんです。
納骨のときに行けなかったので、
お参りさせていただきました。
キンモクセイのいい香りが一面に漂っていました。

066.jpg

参道のカエデも少し色づいていましたよ。

070-vert.jpg

12時過ぎに義母と合流して、ランチです。
「さらっと食べられるものでいいわ」という義母の要望に応えて
京風ラーメンのお店京阿月さんへ。

京風塩ラーメンと抹茶クリームあんみつ♪
細い麺ですが、こしがあり、なかなかのお味でした。
抹茶クリームあんみつも本家本元京都ですもの、間違いない味でしたね。

京都の観光もこれで終わり。
また、絶対に来たい!!という思いを胸に
大阪空港行きのバスに乗り込みました。

071.jpg

空港について、ひとまわり。
はなまるマーケットの「今日のおめざ」で有名になった
大阪十三に本店のある喜八洲総本舗のみたらし団子です。
今回は義母と一緒に焼きたてをいただきました。

このおだんご、俵型をしている串団子なんですよ。
思ったよりもタレが甘いです。
空港でおだんごを焼いてるのも珍しいですよね^^

073.jpg

16時発のANA32便で羽田に向かいました。
関東に向かうにつれて、空の夕焼け度がどんどん増してきます。
夕景の富士山がとても綺麗でした。

義母とのはじめての旅。
足腰が弱いので、たくさん歩かせない配慮をしたつもりでしたが、
義母の万歩計は3日間合計で2万5千歩くらいになっていました。
でも、帰ってからメールをしたら
楽しかったので、足腰の痛いのは忘れてた・・という返事がありました。

その言葉を聞いて、嫁のやっこもほっとしました(^―^) ニコリ
こういう機会を作ってどんどん足腰を鍛えてあげたいと思いますヾ(・・;)ォィォィ